18ステラも発売からもうすこしで半年が経とうとしています。最高に滑らかな巻心地を提供するMMギアにパワフルな大口径のドライブギア、最強の防水機構であるXプロテクトを搭載さし、まさに完璧なスピニングリールと言える18ステラ。
そんな18ステラで釣った魚も100匹(30cm以上だけで)を超え、初期の状態からだいぶ馴染んできた感があります。
18ステラ4000XGの現状の使用感インプレしてみます。2018/7/28時点
購入当初

スプールが特定の場所にくると「シュシュ、シュシュ」と摩れる音がしていました。あと若干滑らかって言うよりも巻き出しに重みが乗る感じがしていました。
巻重りについてはラインを巻き終えた時点で、ヴァンキッシュかと思うほど軽くてシルキーな巻き心地に改善され他ので、おそらく塗布されたグリスがギアに余分に付着していたのでしょう。
ライトショアジギングに使用
ライトショアジギングでは28〜45gのメタルジグをメインに使用。
巻き心地はXGとは思いないほど軽くて、明らかに14ステラ4000XGよりもリーリングが軽くなっています。
スピンテールジグやバイブレーションプラグのような巻抵抗の大きなルアーもスルスルと巻けて快適そのもの。
あまりにもリールのノイズが無いため、PEラインがガイドと擦れる際に発生するノイズがロッドから手に伝わって気になるほどです。40gのジグをロッドを立てて引くと、8本綴りのPEラインでもザラザラ摩れるノイズが気になってきます。
巻き抵抗が強いほどガイドとラインの摩擦が大きくなるので仕方ないですね。タックルが軽くなり感度がよくなった為の弊害みたいな感じでしょうか。
トルザイトリングのガイドなら多少はマシになるのかな?。

一番違いを感じるのがローターが軽くなった事により巻き出しがスムーズになっていること。XGでも軽いんだから、ノーマルギアになると本当に軽くて、クイックレスポンスシリーズのヴァンキッシュかと思うほど軽くなっています。
ストップ&ゴーを多様する場面でも、巻き出しで掛かるハンドルの抵抗が全く気になりません。
それでいて18ステラのローターは軽すぎず、程よい慣性力が得られるので、ステラ特有のシルキーな巻心地はしっかりと残っています。ヴァンキッシュよりもライトショアジギングでの使用に適していますね。
ライトルアー船で使用

主に40〜80gのメタルジグを扱うルアー船で使用してみました。
バーチカルジギングでXGはお勧め出来きないものの、ショアジギングよりもジグウエイトが重いルアー船でもパワー不足は感じません。
大サバが2〜3匹ヒットしても余裕でスルスルと巻き上げられました。やはりSWシリーズのような大口径ギアを搭載した結果の巻き上げ力なんでしょう。50匹以上釣りましたが全く疲労が溜まりません。
軽くてパワーもあるのタックルは、ジグをシャクリ続けるルアー船では大きなアドバンテージになります。
防水機構のXプロテクトのおかげで防水性能も高いため、船の移動中に波しぶきが叩きつけられるオフショアでも全然平気です。ボディ内部に水の浸入する余地は皆無ですね。
大物も安心!!
アカエイを2匹釣ってみたのですが、多少ポンピングして浮かせてから、負荷は強いものの普通に釣り上げる事ができました。
さすがにエイは10kg前後あるのでゴリ巻きウインチだけで上げるのは無理ですけどね。
ドラグも普段から強めに設定しているんですが、エイに走られると設定値でスムーズに引き出されてくれます。
ドラグの止まりもズルズル滑りすぎず、負荷が設定値より下がると、しっかり止まるため磯際でのやり取りでも安心感が有りました。
音は数回の使用で静かになった
最初にしていたシャーシャー音は1回目の使用で半分程度まで小さくなり、2回目以降は気にならなくなりました。
ステラは部品の精度が高いため、最初はギアや駆動系から音が出やすいそうです。ギアや接触する部品にアタリがでて馴染めばだいぶ静かになりますよ。
こんな症状は不具合かも!
・カチカチ音
・コツコツ感
・スプールが上下に来るとコツコツ振動がある
・ハンドルを左右に引くと0.5mm以上カタカタと動く
上記の様な症状は初期不良の可能性があります。釣具店に持ち込み確認してもらい、メーカーに送りましょう。
18ステラを使用してた「今の所」の感想
一言で言うなら軽くて強い。18ステラは文句なしの完璧なリールです。4000番は納期の遅れで生産を急いだためか?ハズレが多いので、やっぱりアタリ個体を選んでこそですけどね。
巻きは軽い、ガタつきも無し、異音無し、完璧です。
あとは耐久性がどの程度なのかですね。半年も経過していませんが、部屋で集中して巻くと多少サラサラした感じが出ています。負荷の強い使用でグリスが切れ始めたのかもしれません。
ショアジギングシーズンはこれからですからね。まだ使用回数が少ないので、耐久性は1シーズン使ってはっきりさせましょう。
現在までに釣った魚(随時更新)
大サバ 32〜42cm 67匹
ワカシ 30cm前後 2匹
ソーダガツオ 1匹
アカエイ 2匹 10kg前後
小魚・イワシ類 10〜25cm 150匹以上
18ステラのカッチリした感じと巻き心地は最高。今の所は最高評価です。
![]() |
![]() |
コメントを残す