9月9日頃からか相模湾にカンパチの群れが入ってきたとの情報を入手。これは急いでカンパチを釣りに行かなければ!。
てな訳で、早速カッタクリ(バケシャクリ)釣りでカンパチを釣りに行ってきました‼︎。
カッタクリ釣りとは何ぞや?
カッタクリ釣りは湘南発祥のカッタクリ仕掛けを使用する釣り方で、ハリにとバケと呼ばれる魚皮が付いた仕掛けを使用します。
本来のカッタクリ釣りと、現在船釣りで行っているカッタクリ釣りはちょっと違います。
バケシャクリ釣りが正解なのかな?。
カッタクリ釣りは天秤・重り・3mくらいのハリスとその先にカッタクリ(バケ)仕掛けを付けたシンプルな仕掛けでの釣りです。
ルアーの様にしゃくって食わせる釣りですね。
庄三郎丸さんを利用
今回はバケ仕掛けでの釣りができる「庄三郎丸」さんを利用します。
庄三郎丸さんではオリジナルのバケ仕掛けも販売していますよ。仕掛け選びが心配な人は船宿で購入すると良いですね!。
ちなみにルアーでも船の先端付近に数名なら乗船可能だそうで、当日も1名ジギングでカンパチを釣っていました。
カッタクリ(バケシャクリ)釣りの釣り方
カッタクリ釣りの釣り方はジギング近いので、ジギングをやった事がある人なら簡単だと思います。
竿を水平かやや下向きから45度に持ち上げて、元の位置に下げるときにリールを1回巻くだけで釣れますから、まったくの初心者でも大丈夫です!。勿論ルアー同様シャクリ方も様々で釣果に差が出ます。
庄三郎丸では基本的な釣り方がウイリーシャクリなので、バケシャクリも同様にコマセを撒きながら釣ります。
コマセカゴの下は完全に塞ぎ、しゃくってロッドを下げる時に上の穴からコマセがポロポロ溢れる状態にします。
使用するロッドアクションもシャクリ(ジャーク)だけと簡単なのでジギングほど難しくありません。
ルアーに比べると仕掛けが重いのが難点ですが、アジやタイなどルアーで釣り難い色々な魚が釣れるメリットがあります。
6:30分に平塚港を出船
平塚港を出て15分でポイントに到着(早っ!)
平塚港を望めるすぐ近くのポイントです。
棚は下から3〜10mの間。
着底させたら3m巻き上げてからシャクリ始めます。
釣り始めて20分経った頃、お隣さんの竿が大きく曲がり、現れた魚は本命のカンパチ。
期待してシャクリを入れ続けると「ブルルッ」
っとす〜さんにも何かがヒット。
うん、絶対にカンパチじゃない。楽勝で巻き上げられる。しかも水面で横走りしまくってるし(-。-;
水面で横に走るヤツと言えばコイツ。
まずはソーダガツオをGET。
とにかく1匹目の魚だから喜んだのもつかの間、コマセに集まってきたらしくソーダガツオが入れ食いにllllll(-ω-;)llllll
とにかく10mより上に仕掛けが上がるとソーダガツオに食われます。
少しすると、ふわっとした後にズッシリ重い当たりが!
より強い引きだし、まさかソーダガツオじゃないだろうと上げてみるが、見えてきたのは横走りするカツオのシルエット。
これは‼️
まさかの本ガツオ(小)さん。まさか本ガツオにこんな近場で出会えるとは思わなかった。
この後は良型のアジを追加し、後はソーダガツオばかりを釣る時間が過ぎてゆく。
前半はイマイチで、カンパチを釣る人は釣るけど、釣れない人は0〜1本といった具合。
それでも普通に8本くらい釣る人がいるから不思議なもの。
やはりバケの種類や色が重要だそうです。
後半戦・怒涛のカンパチ祭り‼︎

黄色い気象観測塔?の近くにポイントを変更。
これがカンパチ祭りの会場だったらしく、釣り開始からいきなりヒットが連発。
さっきのポイントはなんだったのか❓
す〜さんの竿にもシャクリ始めて5シャクリくらいでカンパチが速攻ヒット。
「ゴッゴッゴッ」っと竿先を激しく下へ引き込む強い引き。
仕掛けが丈夫なのでゴリ巻きで一気に巻き上げます。
1匹バラシてしまいましたが、直ぐに入れ直して1匹目のカンパチをGET❗️
活性の高い群れが居るらしくカンパチが入れ食い。
みんなの竿がひっきりなしに曲がる曲がる🎣
空前絶後のカンパチラッシュだ‼️
ドラグキツキツでもラインが出る強烈なあたりの正体はカンパチのダブルヒットだ!
バケツがカンパチで埋まってゆく。
殆どのカンパチはしっかりフッキングしています。中にはバケを丸呑みされる事もありました。
15分くらい経つとカンパチも異変に気が付いたのか急に食いが渋くなります。
代わりにサバの群れが襲来。釣れる魚の大半がサバに取って代わる。
それでもポツポツですがコンスタントに当たり続けます。
正直カンパチがこんなに入れ食いになるとは驚きです。
とてもパワフルな引きで楽しませてくれました。
サバとソーダガツオも何方かは終始釣れていたし、飽きることなく釣り続けることが出来ましたよ。
釣果

カンパチ12匹(リリース有
本ガツオ1匹
アジ 1匹
サバ&ソーダガツオ 50匹くらい(数匹残してリリース)
こちらはHPに載せる写真の撮影風景。
皆さん沢山釣れましたね(º ロ º๑)
トップの方は42匹ですか。そんなに釣れたら楽しいを通り越して釣るのが辛そうですね。
カンパチは釣れてる時がチャンス!。カンパチが釣果に入った時は相模湾へカンパチを釣りに行ってみて下さい。五目船で簡単に釣れますよー!。
にほんブログ村
シーマスター ソリッドスター RF 220-150 180サイズ (085739)|ブリ ヒラマサ カンパチ メダイ タラ アキアジ マス ソイ 深場胴付 ロッド ボート 釣竿 船竿 釣り 釣具