三重県津市にある香良洲漁港は、雲出古川河口に位置する長い2つの堤防が特徴の釣り場で、チヌの釣果が非常に良いことで有名な人気の釣り場。
堤防から海を覗くとチヌの姿を確認できるほど魚影が濃く、堤防から安全に釣れるためチヌ釣り初心者にもおすすめの釣り場と言える。
近くにある日本鋼管もクロダイがよく釣れるが、釣り場の釣りやすさでは香良洲漁港が上。

(5)誰でも簡単!サビキ 釣り 入門 セット [270] /入門セット 仕掛け 釣りセット 初心者 ロッド リール ファミリー レジャー 波止 釣り竿 釣具 海釣り 投げ竿 フィッシング 初心者
香良洲漁港の釣り場情報
【所在地】
三重県津市香良洲町稲葉 香良洲漁港
【香良洲漁港で釣れる魚】
チヌ、グレ、シーバス
アジ、イワシ、サバ、ツバス、ソウダガツオ、サッパ、コノシロ、サンバソウ
シロギス、カレイ、ハゼ、イシモチ、メゴチ、ギマ、ギンポ、ガシラ
ヒラメ、マゴチ、エソ
タコ、カニ
香良洲漁港の釣り場
香良洲漁港の主な釣り場は2つの堤防と漁港内の護岸です。基本的には釣果の良い堤防で釣ることになると思うので、白灯台の根本にある駐車スペースを利用すると釣り場に近くて便利ですよ。
左側の堤防を利用するなら護岸のスペースに駐車も可能です。
※漁港は駐車可能な場所が変更される事も多いので注意して下さい。
ポイント①
●白灯台の堤防
香良洲漁港で最も人気の釣り場が漁港右側にある白灯台の堤防。
香良洲海岸に面するこの堤防はチヌ釣り、サビキ釣り、投げ釣り、シーバスや青物のルアー釣りも楽しめる。
香良洲漁港はチヌの魚影が非常に濃くチヌ釣りの人気が高い。特に白灯台はチヌ釣りスポットとして人気でヘチ釣りやウキ釣りで狙う人が多い。
小型のチヌなら投げ釣りや胴突き仕掛けでの探り釣りでも釣れている。
右手には香良洲海岸が広がっており、投げ釣りの釣果も良く、この堤防からならあまり遠投しなくてもシロギスを釣る事ができる。
左側にある堤防との間は掘り下げられており、海底に駆け上がり出来ている。駆け上がりは魚が集まりやすいポイントなので、投げ釣りやシーバスのルアー釣りにでは丁寧に探りたい。
●堤防左側
雲出古川河口にある堤防でシーバスとハゼが良く釣れるポイント。堤防根元付近の足元は水深が浅いが、先端はそこそこ深くなっているようだ。
堤防の先は高さが高いので
堤防先端は白灯台より沖に位置するため、投げ釣りでは有利とも言えるが、川の影響もあるので何方がよく釣れるとは言えない。
ポイント②
香良洲漁港内の護岸はアジやシーバスが釣れるのでライトルアーで釣りに来る人が見られるが、内側の護岸で釣る人は少ない。
漁港内は外海が荒れていても釣りができるので、波の高い日に利用するのもおすすめ。