渡辺釣り船の午後ルアー青物船(ジギング船)に乗船してきました。
午後ルアー青物船ではライトなタックルで、東京湾のイナダやカンパチ(ショゴ)などの青物を釣ることができます。
半日船で料金も安く、ライトな釣りで初心者も簡単なので、オフショア(船)のルアー釣り入門にもおすすめ。12時30分出船と出船時間も遅いので早起きしなくて良いのもおすすめポイントですね!
午後ルアー青物船で使うルアー・メタルジグ
渡辺釣り船店の午後ルアー青物船では40〜120gのメタルジグを使用します。ジグはセミロングかロングジグを使用。普通のメタルジグもイナダのポイントで使うので忘れずに。
タックルは1本だけ持っていくなら、ナブラが発生した時に投げられるスピニングタックルがおすすめ。サワラのボイルに遭遇する日もありますよ。
す〜さんはスピニングとベイト1本づつ持って行きました。ほとんどスピニングタックルしか使いませんでしたけどね。
渡辺釣り船店から12時30分出船
横浜港を出たら青物ジギングのポイントまで40〜50分ほど走ります。
船長から、まずはワラサを狙うので100〜120gのジグを付けて下さいとアナウンスがあったので、100gのジグパラバーチカル・ロングを使用します。
ポイントに到着。水深は25〜30mくらい。
釣り始めの2時間くらいはポツヒットでイナダやイナワラが上がるも、最初に掛けた魚は無念のバラシ…
その後、何度か流し直すも当たり無しでポイントを移動。
ポイントを移動すると多少食い気のあるカンパチ(ショゴ)の群れに当たったらしく、底からワンピッチジャークで誘って来ると水深12mくらいの浅いレンジでヒット。
ロッドがライトジギング用なので、かなり曲がります。
40cm越えのカンパチ(ショゴ)が釣れた!
浅場で水温が暖かいので上がって来るまで元気に引き続けました。やっぱり小型でたも青物の引きは格別です!
ロッドがブラストBJのパワーH・20〜120g対応なのもあるでしょうね。ライトなタックルで釣ると引きが楽しめます。
中盤からカンパチの活性が上がり始める!?
なんと❗️
カンパチのダブルヒット❗️❗️
サバでは良くあるダブルヒットですが、カンパチでは初めて。上手く2匹もフックに掛かるもんだな〜
でも不思議なことに、この時す〜さん以外は同じタイミングでヒットしていないんです。しかも、このあと投入毎に2連続でカンパチが釣れたんですよー
同じ側に乗ってる他の人には同じタイミングでは釣れていなかったのに!
たまたまジグのアクションとカラー、ジャークの具合がカンパチに合っていたんでしょうね。こんなに連続で自分だけヒットするとは思わなかった(´・ω・`)
この後も何故かカンパチばかり良く釣れて、お隣さんから「入れ食いですねー」なんて言われて、少し恥ずかしくなりました。
なんで隣の人にヒットしない時も良く釣れるのか不思議ですね。カンパチに聞けるなら何が良かったのか聴きたいですよ。
最後にイナダ狙いで入れ食い
最後に大物ポイントからイナダ・ショゴ狙いのイージーポイントに移動。ジグは80gを使います。す〜さんはTGトウキチロウ80gのピンクを使用。
最後のポイントは流し始めから終始入れ食い的な感じで、落としてワンピッチジャークしてればすぐに当たりがあり、フッキングしなくても追い食い?で普通にヒットするチャンスタイム到来❗️
ちょと小振りなイナダとカンパチが釣れる釣れる!水面オートリリースもありましたが、もうお腹いっぱいだから気にしません。
このチャンスタイムでショゴはみんな釣れたみたいですよ。いや、いい日に乗れて良かったです。
2019/11/8・渡辺釣り船店・午後ルアー青物船での釣果
カンパチ(ショゴ)10匹
イナダ数匹 4本くらい
船長にカンパチ9匹って言ったけど、並べて数えたら10匹いましたね。半日ルアー船これくらい釣れるなら大満足です。
1日ルアー船でも東京湾だと滅多にこんなに釣れないですからね。
釣り方は初心者でもワンピッチジャークが出来ていれば普通に釣れます。ロッドは今日は柔らかめが良かったみたいですね。カラーはピンク系で通しました。
気になった人は午後ルアー青物船に挑戦してみて下さい。
使用したメタルジグ/タックル
ジグパラバーチカル・ロング

●メジャークラフト ジグパラ バーチカル ロング JPVL 100g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
Amazonでメジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ バーチカル ロング のラインナップと価格を調べるならコチラ
大半のカンパチはバーチカル・ロングで釣りました。
ジグパラバーチカル・ロングはリーズナブルなロングジグで、擬類品のCBマサムネより半額近い価格なのでお財布に優しい。
ロストする可能性のあるサワラジギングにはバーチカルロングですね。釣果の実績も申し分なし。
ブラストBJ63 スピニングロッド

ダイワ(Daiwa) ブラスト BJ 63XHS-S・Y 05805206 【大型商品】
Hは20〜120gのメタルジグに対応(旧ブラストBJ・H)でライトジギングにおすすめ。100gのジグを使うと結構曲がるので、柔らかいナチュラルな動きでアピールできますね。
す〜さんのブラストBJは1つ前のモデルですが、2019年に新型が発売されています。