冬でも磯釣りや船釣り、ルアー釣りに出かける人は沢山居ると思いますが、出来るだけ寒さを感じずに釣りたい物です。
そこで最も重要なのが防水機能がセットになった防寒着で、釣りでは上下セットになった防寒防水スーツが使用されています。
普通のダウンやジャンパーにレインコートを着る人も多いですけど、やはりダブついて嵩張りますし、動きやすさなど快適性に大きな違いがありますよ。
冬釣り用の防水・防寒着ウエアの選び方
釣り・フィッシング用に必要な防寒着・ウエアの条件は第一に水を弾く耐水性があること、そして波風に当たっても冷気を通さない保温性があることです。
あと、忘れちゃいけないのが船や波飛沫を被る場所で使うなら、必ずフードが付いている製品を購入することです。
耐水圧・防水性能
耐水圧は防水性のある防寒着の性能を表す表記として仕様されています。
耐水圧が10000(mm)で大雨でも水を通さない防水性能があるので、波飛沫を被る可能性のある釣りで使うなら耐水圧が10000は欲しいですね。
対水圧が低い製品は生地が水を弾いても、ファスナーから浸水してしまいますし、表面の撥水加工程度の防水機能だと、濡れた場所に座っていると水が染み込んでしまいお尻が濡れてしまう事もあります。
裏地・中綿
冬に着る防寒着は裏地に中綿やフェルト、ゴアテックスが使用されている製品を選択したいですね。
1番防寒性能が高いのはゴアテックスで、普段の上に着るだけで非常に暖かいし、着用する衣類全体の厚み薄くて済むため快適です。
ただし、ゴアテックス素材を使用した釣り用の防寒スーツは価格が数万円と高価になってしまうのがネックです。
ゴアテックスとは言わなくても、厚手の中綿と裏起毛が有る防寒スーツになるだけでもレインコートとは全く防寒性能は違いますよ。
生地の厚み・耐久性
安い雨合羽レベルの耐久性だと生地も薄く、継ぎ目から直ぐに裂けり、直ぐに穴が開いて浸水してしまいます。表面の生地が厚く、出来るだけしっかりした作りの製品を選びましょう。
動き易さ
釣りでは腕を大きく上げたり、立ったりしゃがんだりと結構動くものですが、防水性のある防寒着にはスムーズに腕を動かせる範囲が狭く、釣りで使うには不向きな、動き難い製品も多々あります。
釣りなどアウトドアで着るならストレッチタイプなど動き易さも重視した防寒着を選びましょう。
洗濯可能
釣りで使うと海水やコマセ、魚の血などで汚れるため、しっかり洗わないと臭いが染み付いてしまいます。
しかし、毎回手洗いクリーニングをしていたら手間が掛かってしまいますし、釣りの後に洗う手間がかかるのは正直面倒くさい。なので洗濯機に入れて洗える商品を選ぶと良いですよ。
筆者も色々な防寒ウエアを着てきましたけど、大抵は洗濯ネットに入れれば洗濯機で洗えるはずですけどね。
あくまで洗濯可能と記載されていない防寒ウエアを洗う際は自己責任で!
おすすめの防寒スーツ・フィッシングウエア
マック 防水防寒スーツ
マックの防寒スーツは釣りやキャンプなどアウトドアで評判の良い防寒着です。腕の上げ下げがしやすい構造でジギングなどのルアー釣りも快適に行えます。
ファスナーも防水仕様で、10000mm耐水の生地で耐水性も抜群に高く、波飛沫を被りやすい磯釣りや船釣りにおすすめ。
釣り専用の防寒着・ウエアと比べて半額くらいの価格で購入出来るのも嬉しいです。楽天市場の商品レビューも60件以上あり好評価で人気の違い防寒着ですよ。
【特徴】
●過酷な冬の味方、防水性と保温性に優れた防水防寒スーツ上下セット
●ジャケット&パンツの上下セット品になります
●サイズは「M」「L」「LL」「EL」「4L」の5サイズからお選びください「グリーンカモ/ブラック」「ターコイズ/ブラック」の2色は「4L」の展開はありません
●耐水圧:10000mmH2O
●縫目に防水テープを施した完全防水仕様
●頭部側面、背面もしっかりガードするハイネック仕様まるでマフラーを巻いている様な暖かさ
●取り外し可能な「形状維持型フード」を採用
●アクションカット:腕が突っ張らない構造で腕の上げ下げがスムーズ
●反射プリント:悪天候や夜間の時に反射するスタイリッシュ反射プリント
●リストガード:伸縮素材を使用、グローブを着用した場合には気になる隙間を遮断し保温効果を一層高めます※親指を通さなければ通常の袖口として使用できます
●パンツは「ひざ立体裁断」
●裾マジック調整:無段階に絞れ足首にフィット
●「グリーンカモ/ブラック」「ターコイズ/ブラック」の2色のみパンツのポケットが貫通式となっています
【評判・評価】
釣りとバイク用に。
1週間毎日着用しましたが、とにかく暖かいです。 山間部に住んでいるので、朝は氷点下のバイク通勤ですが、寒さ知らずです。 先日、寒波の中マイナス3℃、風速4mの海釣りでも、ネックウォーマーも不要で不満なしです
欠点をあえて言うならば、フードが少し小さいかもしれません。 ただ、私はニット帽をかぶって、後頭部に電池ケースの付いたヘッドライトをつけてフードをかぶるので、 いままでフードの大きさに余裕があった事がありません。 サイズに関しては一つ上のサイズの購入をお勧めいたします。 当方は身長170センチ、体重62キロで通常Lサイズですが、 LLサイズで丁度良かったです。 久々のヒット商品です。
楽天レビューより

防寒着 上下セット 防水 極寒 メンズ 釣り AS-3110/WCP-120 中綿ジャケット アウター 防寒ジャケット 防寒ジャンパー 防寒ジャンバー 防寒ウエア Makku マック 【送料無料】
ロゴス 防水防寒スーツ
動きやすく中綿入りで防寒性もあり、耐水性5000mmなので防水性能では中雨まで耐えられます。上着にポケットが2つ付いており、小物類が収納出来るのも嬉しいポイント。
【特徴】
アウトドアメーカー「ロゴス」が制作する、防水防寒スーツです。防寒性・防風性・耐水性といった基本性能を網羅したベーシックなモデルで、発売開始からロングセラーを続ける定番の一着。
防寒着というよりアウトドアパーカーに近いデザインと落ち着いた配色で普段着としてはもちろん通勤・通学やワークウェアとしても違和感なくお使いいただけます。
■中綿入り
■寒冷地仕様
■撥水(はっ水)処理
■衿裏に肌触りの良いトリコット生地を配備
■前立てZIP裏に水の浸入を防ぐ水切りを配備
■ジャケット表と両脇2カ所にポケットを配備
■パンツにベルトループを配備
■動きやすい立体縫製のパンツ
■パンツ裾を踏まない『ヘムアジャスタ』機能付き
【評判・評価】
釣り用
釣り用に購入しました。値段で考えれば、非常に良い商品です。やはり、ズボンにファスナーとポケットがある方が、使いかってが、良かったですね。お店の対応は、スピーディーで、満足です。
旦那のバイク通勤用に購入しました。
40分程の道程ですが、今までの防寒着は下に何枚も重ね着をしてましたが、この防寒着は重ね着しなくても大丈夫と言ってます。雨の日も大丈夫です!
楽天レビューより

ダイワ レインマックス ウインタースーツDW-35009
ダイワのレインマックスDW-35009はダイワの防寒機能が付いたレインスーツではリーズナブルな製品。
【特徴】
カラーバリエーションも豊富。冬場のフィッシングシーンに必要な機能を搭載した汎用モデル。
「防寒性」「防水性」「防風性」といった、冬の釣りに求め られる基本性能に加え細かな機能も搭載したコスト パフォーマンスモデル。
SPECフードは釦で取外し可能。
袖口は冷気の侵入、暖気の流出を防ぐシャーリング袖口仕様。
ジャケット、パンツ共にポケットを配置し収納力も確保。
カラーバリエーションも豊富に揃えたシリーズ。
Amazonでダイワ(DAIWA) レインマックス®ウィンタースーツ DW-35009 の価格とラインナップを調べるならコチラ
【防寒】ダイワ レインマックス ウィンタースーツ DW-35009
シマノ ベーシックインシュレーションスーツMD-055Q
ベーシックインシュレーションスーツはシマノのリーズナブルな防寒スーツ。
【特徴】
可動性に優れたカッティングで、高い機動性。柔らかい着心地の中綿入り万能ミドラー。
●表地に撥水加工
●軽く暖かいサーモライト中綿を採用
●釣りでの腕のアクションがしやすいよう考慮された立体裁断、アップスウィングパターンを採用
●肘の動きやすさにこだわったカッティング。重ね着でも快適
●柔らかい中綿と滑らかな裏地で、快適な着心地
●ダブつきを抑えたスポーティなシルエット
●自然の陰影を表現したORE(原石、鉱石)プリントを採用
Amazonでシマノ(SHIMANO) ベーシック インシュレーション スーツ MD-055Q のラインナップと価格を調べるならこちら