スピンテールジグはメタルジグの後ろに回転するスピンブレードが付いたルアーで、アピール力が高く、遠投と高速リトリーブが可能なため、マイクロベイトを捕食するサゴシ/サワラやワカシ・イナダのナブラ打ちなど、ショア・オフショア問わず、青物のキャスティングゲームでも活躍するルアーです。
使い方も簡単で「ただ巻くだけ」でよいため、初心者でも簡単に釣れるルアーの一つと言えますね。
今回は青物のルアーフィッシング(キャスティングゲーム)におすすめのスピンテールジグを紹介します。
スピンテールジグのメリット
スピンテールジグには沢山のメリットがあります。特徴を理解して使って効果的なシチュエーションで使いましょう。
使い方が簡単
スピンテールジグに難しいルアーコントロールは必要なく、アクションは「リトリーブ/ただ巻き」をメインに、「リフト&フォール」を加える程度で十分です。使い方も簡単で、簡単に釣れるのが大きなメリットの一つです。
ただ巻き・リトリーブ
スピンテールジグの使い方は基本的にただ巻きで十分で、巻くスピード、巻くレンジ(水深)を変えて広く探ってみましょう。使い方が簡単なのもスピンテールジグの大きなメリットですね。
リフトアンドフォール
ボトムでシーバスやヒラメを狙うならリフト&フォールもおすすめで、ボトムに着底したらロッドで持ち上げて、再度ボトムに着底したら、ラインを巻き取りながら、ロッドを前に倒して再度持ち上げる繰り返しです。
リフトアンドフォールはボトムだけでなく、沈み具合をカウントを取り把握すれば、中層でも使えるテクニックです。
超早巻きで使える
青物キャスティングでは高速でルアーを巻かないと釣れない日もあり、ミノーやペンシルのようなルアー本体がアクションするルアーでは、巻きスピードが早いとバランスを崩してしまい、不自然な動きになりがちです。
この点、スピンテールジグは高速リトリーブが可能で、スピンブレードのフラッシングがメインのため、メタルジグと同じく超高速でのリトリーブにも対応します。
飛距離が抜群
スピンテールジグは飛距離も抜群です。種類にもよりますが、基本的にはメタルジグなので、同じサイズのミノーやペンシルよりコンパクトで遥かに遠くへ飛ばすことができます。
ショアキャスティング用なら80mくらい普通に飛ばせるスピンテールジグもあります。
シルエットを小さくできる
スピンテールジグなら重さを重くせずにミノーよりサイズ・シルエットを小さくできるので、青物がシラスや小型のカタクチイワシを捕食しているマイクロベイトパターンにも有効です。
チューン用のスピンブレードも売っている
スピンテールジグ以外に、後付けのパーツとしてスピンブレードジグも販売されており、手持ちのメタルジグやミノーに付けるだけで「スピン系」ルアーに改造することもできます。
アクションがイマイチなルアーにスピンテールを装着するだけで釣れるようになるかもしれません。
デメリット
スピンテールジグには幾つかのデメリットもあります。
沈むのが早い
必ず沈んでしまうのでトップウォーターで釣るなら、ロッドを立ててかなりの早巻きで引かないと使えないため、水深の浅いサーフでは底に擦ってしまう可能性がありますし、根掛かりする浅い場所では使いにくいですね。
ゆっくり巻いてもブレードがアクションしますが、プラグ系のフローティングルアーと違い、沈んでしまうのは避けられないデメリットです。
また、ブレード幅が広いスピンテールジグは引き抵抗が強く、そもそも高速リトリーブが難しかったり、硬めのロッドじゃないと引っ張りにくいかもしれません。
安物はブレードがすぐに錆びる
安いスピンテールジグは海水で使うとスピンブレードがすぐに錆びてしまいます。早いと使用中にもう錆びていることもあります..。磨いて使えば使えるので、価格なりの品質と割り切って使いましょう。
ブレードがスムーズに動くように、ローリングスイベルの動きも確認してください。
青物キャスティング・シーバス釣りにおすすめのスピンテールジグ
青物キャスティング・シーバス釣りで人気・実績の高いスピンテールジグを厳選して紹介します。
メガバス マキッパ
メガバスのマキッパはスリムな形状で高速リトリーブに対応するスピンテールジグで、シマノXG(エキストラハイギア)のリールで超早巻きしても、バランスを崩すことなくしっかり泳いでくれます。イワシやシラスがベイトで、プラグに反応しない青物に有効なルアーですね。
マキッパには通常モデルとサワラチューンの2種類がラインナップれています。サワラ/サゴシやイナダ、シーバス、ヒラメと色々釣れるおすすめスピンテールジグです。
Amazonではレビュー件数120件以上の定番商品。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1683a0b4.bf5938b5.1683a0b5.30970d72/?me_id=1238682&item_id=10027936&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffishingsanin%2Fcabinet%2F00793515%2Fimgrc0087063136.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
メガバス(Megabass) マキッパ 40g 【ネコポス配送可】
価格:851円(税込、送料別) (2021/9/30時点)
メジャークラフト ジグパラスピン
ジグパラスピンは分厚い寸詰まりボディーのおかげでコンパクトなシルエットなのが特徴。出来るだけ小さいスピンテールジグを探している方におすすめのルアーですね。極小ルアーじゃないと、なかなか食わないサワラ/サゴシが釣れるおすすめルアーです。小中型シーバスの数釣りにも適しています。
ジグパラシリーズだけあって、Amazonのレビュー件数が400件越えの大人気スピンテールジグ。超定番商品ですね。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1604a480.32bb235c.1604a481.92de434a/?me_id=1275848&item_id=10020985&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkomegen%2Fcabinet%2F05314311%2Fimgrc0074721593.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
【メール便可】メジャークラフト ジグパラスピン 30g【メール便配送可能数は8個までです】
価格:792円(税込、送料別) (2021/9/30時点)
コアマンPB(パワーブレード)
コアマンPB(パワーブレード)シリーズは、一時期大ブームを巻き起こしたシーバス用スピンテールジグで、スピンテールジグでの釣りを広めた伝説的なルアーでもあひます。全国各地でシーバスが釣れまくったルアーとなりました。
大型のブレードが付いている、アピール力を重視したスピンテールジグであり、広い範囲の魚に存在をアピールして集める効果が期待できます。サーフや大河川の河口、船からのキャスティングに適したルアーですね。
コアマンPBにはデメリットもあり、ブレードが大きいため引き抵抗が強く、シーバス狙いのリトリーブ速度以上で巻くなら強めのロッドが必要になります。
またシルエットが長いので、コンパクトベイトを捕食する魚には不向き、ミノーに近いベイトサイズを捕食するようなパターンでの使用が向いています。
レアメタル製のため価格も割高で、根がかりしやすい場所での使用は控え気味になりがち..
ラインナップは20・24・30gの3種類
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16c3a521.74e5350f.16c3a522.290d10bb/?me_id=1347402&item_id=10000301&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbokunotamatebakoyafish%2Fcabinet%2Flure%2Fcoreman%2Fcoreman5.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
【送料無料】コアマン ブレードベイト PB-30 パワーブレード 選べる10色![コアマン COREMAN PB30 シーバス ただ巻き ブレード カラー ルアー おすすめ ]
価格:1780円(税込、送料無料) (2021/9/30時点)
ブリーデン メタルマル
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1604a480.32bb235c.1604a481.92de434a/?me_id=1275848&item_id=10026205&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkomegen%2Fcabinet%2F06286918%2Fimgrc0077790087.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
【メール便可】ブリーデン メタルマル40
価格:1210円(税込、送料別) (2021/9/30時点)
Amazonでブリーデン(BREADEN) メタルマル を調べる
メタルマルはエビのような形状をしたスピンテールジグで、巻の釣りから軽くジャークやリフトアンドフォールを加えて、跳ねるように上下のアクションでもアピールできるルアーです。ルアーシーバス、チニング、青物、ヒラメと色々な魚種で釣果をあげています。
メジャークラフト ジグパラサーフ
ジグパラサーフは飛距離を重視したぶっとび系スピンテールジグで、主にサーフからの釣りでヒラメやマゴチ、青物を狙う際に使用します。ミノーに高い泳ぎをするルアーなので、メタルジグに違和感を持ちやすいヒラメやシーバスも釣りやすい人気のルアーですよ。
Amazonレビューで700件越えと超大ヒット商品になっています。実績を考えると当然でしょう。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/164a6a77.51fbcc01.164a6a78.842e6444/?me_id=1196236&item_id=10262006&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbass-infinity%2Fcabinet%2F257b%2F25752845.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
●メジャークラフト ジグパラ サーフ JPSURF 28g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
価格:722円(税込、送料別) (2021/9/30時点)
マルシン漁具 スクリュー波動
マルシン漁具のスクリュー波動は500円前後で購入できる激安スピンテールジグです。サワラ釣りやタチウオ釣りでは、食い気によってはラインカットが多発してしまい、ルアーをロストしやすい日もあるので、そんな時はマルシン漁具の安いスピンテールジグでも十分です。根掛かりしやすい磯やゴロタ場で使用するのも良いでしょう。
やや引き抵抗が強いのと、ブレードがすぐに錆びてしまうデメリットがあります。フックの強度は問題ないようですが、作りが荒いのは安なりに仕方ないですね。