前回、立ち上げした30cm水槽に水草のウォーターウィステリアとボルビティスヒュディロッティを追加しました。
ちなみに、隣の空き水槽は現在、絶賛入居者募集中です🏠
ワンルームトイレ(フィルター)付き、エアコン(ヒーター)、1日2食の食事付き優良物件なんですが、常に誰かに監視されるデメリットがあります📸
ウォーターウィステリア
ウォーターウィステリアはギザギザと切れ込みが入った葉が特徴的な大型の水草で、直径は10cm近くまで成長します。ウィステリアは肥料や栄養分の吸収が多いので、水槽の水質を安定させるスターティングプランツや、魚メインの水槽でも水質の浄化に活躍します。
小魚やエビの隠れ家にもちょうど良いスペースが確保できますねウインク
いつもcharmさんで購入していますが、サイズも13cmほどあり、葉の質感や色合いも良い水草ばかり送って頂けて嬉しいかぎり。大抵はうちで育ててるうちに貧相になっていきますが…
co2も肥料も無いし、水草レイアウト用の水槽じゃないので仕方ないですね。あくまで水質浄化と隠れ家用での使用です。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1594a3d1.d923d366.1594a3d2.caa489ae/?me_id=1211165&item_id=10008113&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F165%2F16531-1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
(水草)ウォーターウィステリア(無農薬)(2本)
価格:750円(税込、送料別) (2021/11/6時点)
ボルビティス・ヒュディロッティ
ボルビティス・ヒュディロッティの素焼きの鉢入りの物を購入しました。鉢植えは置き場所を選ばないので便利だし、水中でガーデニングをしているみたいで可愛いですね。
早速ピンクラムズホーン達に大人気で、みんなで群がってクリスマスツリーの飾りみたいになっています。
翌日見たら葉に卵塊が沢山付いていて、産卵床にされていました…
でもボルビティス自体は葉が硬いのでラムズホーンに食べられていないので、特に放置で問題無さそうですね。ちゃんとラムズホーンにはひかりキャットを与えてますし、まず食べられたりはしないでしょう。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1594a3d1.d923d366.1594a3d2.caa489ae/?me_id=1211165&item_id=10290467&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F4725%2F472040-1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
(水草)ボルビティス ヒュディロティ ミニ鉢(無農薬)(1鉢)
価格:1010円(税込、送料別) (2021/11/6時点)
近々、熱帯魚を追加する予定ですので、何が入るかは次回のお楽しみ。
こちらの記事もおすすめ
【熱帯魚の飼い方】必要な設備と水槽の立ち上げ方法を紹介