21ルビアス エアリティ登場!イグジストの金属ボディ搭載、耐久性が大幅にアップ
2021年春に21ルビアス エアリティという、20ルビアスを18イグジストと同型のマグネシウム製モノコックボディに改良したスピニングリールが登場します。ルビアスエアリティの最大の特徴は、イグジストと同じく軽さと強度の高さ…
2021年春に21ルビアス エアリティという、20ルビアスを18イグジストと同型のマグネシウム製モノコックボディに改良したスピニングリールが登場します。ルビアスエアリティの最大の特徴は、イグジストと同じく軽さと強度の高さ…
あけましておめでとうございます。2021年早々ですが、江ノ島の裏磯でイナダが釣れているようなので、新年初釣行はカゴ釣りで江ノ島裏磯にイナダ釣りに行ってきました。1月でも水温が高いので、朝マヅメにイナダの回遊が好調なようで…
加古川は加古川市を流れる大きな河川で、加古川河口はシーバス釣りやチニングと呼ばれるルアーフィッシングのチヌ釣りが人気のポイントである。もちろん投げ釣り・ブッコミ釣りでのチヌ釣りやハゼ釣りも可能。加古川左側の河口付近は土手…
本荘人工島は兵庫県明石市の埋め立て地にある釣り場で、サバやハマチ・メジロ・サゴシなどの青物やアジ、カレイ、タチウオが釣れる赤灯台の防波堤は足場も良く、釣り場の目の前には無料の駐車場もあるのでアクセスもよいため、明石市でも…
東京湾シーバスジギングで2020年釣り納め!。2020年もあと残り4日になりましたね。今年はコロナの自粛で半年くらい釣りに行けませんでした(´・д・`) 最後は釣りで締めたいのでわ2020年の釣り納めとして、最後に川崎の…
東二見人工島は兵庫県明石市にる人気の釣り場で、防波堤やテトラ帯など非常に広い範囲で釣りが可能。隣接する二見漁港には駐車場やトイレもありますよ。 潮通しもよくサバやツバス、ハマチ、メジロ、サゴシなどの青物が釣れる人気スポッ…
江井ヶ島漁港は兵庫県明石市にある漁港の釣り場で、潮通しの良い明石海峡に位置するため、白灯台のある防波堤ではサバやハマチ、メジロ、タチウオ、アジ、タチウオが良く釣れる。テトラ帯が多いのでガシラやアイナメ、メバル、チヌ、ハネ…
魚の簡単な料理方法と言えば「焼き魚」です。魚焼き器・グリル・ロースターも安くて品質・性能の良い製品が増えてきたので、普段焼き魚で料理しない人も焼き料理に挑戦してみては如何でしょう。使い方も簡単で手軽に魚を料理出来ますよ。…
林崎漁港は兵庫県明石市にあり、ベランダと呼ばれる整備された広い防波堤と、大波止から釣りが楽しめる。小崎漁港は明石海峡にあるため潮通しもよく、サバやハマチ、メジロ、サゴシなどの青物をはじめ、アジ、イワシ、タチウオ 、チヌ、…
明石新波止は兵庫県明石市にある新浜漁港・防波堤の釣り場で、潮通しのよい明石海峡に位置するためサバやハマチ、メジロなどの青物や、アジ、イワシ、タチウオ、チヌ、ハネ、メバル、ガシラ、アオリイカなどが釣れる。明石新波止の手前は…