江ノ島・湘南大堤防でカマス釣り、ライトショアジギングで釣ってみた
湘南大堤防でカマス釣り 連日釣り人泣かせの暴風が吹いていますが、風が強くなる前に江ノ島の湘南大堤防でカマス釣りに行ってこれました。タックルはアジングタックルでソアレエクスチューン80Lにヴァンフォード2500S、PEは0…
湘南大堤防でカマス釣り 連日釣り人泣かせの暴風が吹いていますが、風が強くなる前に江ノ島の湘南大堤防でカマス釣りに行ってこれました。タックルはアジングタックルでソアレエクスチューン80Lにヴァンフォード2500S、PEは0…
カマスは堤防や漁港のような身近なポイントから、ルアーフィッシングや投げサビキ釣りで、群れが回遊していれば入れ食いになる事もあり、初心者でも簡単に釣ることが出来る人気のターゲットです。タックルもライトルアー用やコンパクトロ…
片瀬漁港でカマスが釣れまくっているので、祝日前の2月10日に釣りに行ってきました。しかし、大混雑により立ち入り禁止エリアで釣りをする釣り人が多いため、片瀬漁港に警察が来て釣り人を排除する事態になってしまいました。 白灯台…
湘南片瀬江ノ島の片瀬漁港でアジングでもしようかと向かうと、なんとカマスが回遊しているようで、投げサビキを使用している釣り人達がカマスをどんどん釣り上げてるではないか❗️ アジングに来たから軽い…
カマスを釣るなら投げサビキと呼ばれるキャスティング用のサビキを使用して釣るのが最も釣果がよい釣り方と言えます。今回はカマス釣りで使用するサビキ仕掛けの種類と、カマス釣りにおすすめのサビキ仕掛けを紹介します。 カマス釣りで…
カマスの生態と釣り方を紹介します。カマスはサビキ釣りやルアー釣り、船釣りで釣る事ができるターゲットで、見た目は口が尖っており少し変わっていますが食べて美味しい魚でもあります。 カマスは釣り方も簡単なので是非カマス釣りに挑…
カマスはルアーフィッシングでも釣る事が出来るターゲット。小型のメタルジグやワーム 、プラグを使うのでアジングタックルなどライトタックルが使える。 あまり専門的に狙うターゲットではないが、子供や初心者がアジや小サバなど小型…
10月に入った頃から、横浜の渡辺釣船店でジギング五目船なる船がスポットで出船しています。 ジギング五目と言うだけあって、イナダやサバ、タチウオ、シーバス、カマスなど色々な魚が釣れているようで凄く面白そう。 …
ジグパラと言えば、ショアジギングをしている釣り人なら、だれもが知っている定番中の定番ジグ。 特に釣り方・状況に合わせて対応できるよう、シリーズ化されたジグパラ「ショート、TG、スロー」はアングラーが欲しい所を抑えており、…