川崎の釣り船・つり幸でシーバスジギング 東京湾
東京湾シーバスジギングで2020年釣り納め!。2020年もあと残り4日になりましたね。今年はコロナの自粛で半年くらい釣りに行けませんでした(´・д・`) 最後は釣りで締めたいのでわ2020年の釣り納めとして、最後に川崎の…
東京湾シーバスジギングで2020年釣り納め!。2020年もあと残り4日になりましたね。今年はコロナの自粛で半年くらい釣りに行けませんでした(´・д・`) 最後は釣りで締めたいのでわ2020年の釣り納めとして、最後に川崎の…
2020年の東京湾は青物ジギングのシーズンに突入し、イナダやワラサ・カンパチ(ショゴ)・サワラのどれかは、ほぼ誰でも釣れるほどルアー・メタルジグへの反応も良くなってきました。キャスティングによるナブラ打ちも出来るシチュエ…
2020年の11月に入ってから東京湾イナダ・ワラサ釣りの釣り船でイナダが釣れまくっているそうな。釣る人は18匹も釣っているとか。釣果情報を確認するとマダイやイシダイ、ヒラソウダも釣れるらしい。早速、東京湾のイナダ・ワラサ…
2020年の東京湾はワラサの釣果が良いそうで1人10本以上釣る人もいるそうです。久しぶりに金沢八景の一ノ瀬丸がスポットワラサ船を出しているので、東京湾のワラサ釣りに行ってきました。 一ノ瀬丸のワラサ船を利用 一ノ瀬丸では…
渡辺釣り船の午後ルアー青物船(ジギング船)に乗船してきました。 午後ルアー青物船ではライトなタックルで、東京湾のイナダやカンパチ(ショゴ)などの青物を釣ることができます。 半日船で料金も安く、ライトな釣りで初心者も簡単な…
東京湾はタチウオの釣果が絶好調らしく、2桁釣果は普通です。 東京湾のタチウオをジギングで狙うタチウオジギング船も連日好調なようなので、早速横浜にある渡辺釣り船店のタチウオジギング船に乗ってきました! はたしてタチウオは沢…
タチウオジギングは現在東京湾で人気上昇中のルアーフィッシングです。「ジギング」とは船からメタルジグと呼ばれるルアーを使用して沖にいる魚を釣るルアーフィッシングのことです。 船釣りと言うこともあり初心者には難しそうなイメー…
東京湾で人気上昇中のタチウオジギング。 東京湾はタチウオの魚影が濃く、タチウオジギングはタックルもライトで釣り方も簡単。 夏は手軽に数釣りが楽しめるため、東京湾のオフショアジギング入門にもおすすめで、休日は女性や子供と一…
神奈川県の鶴見区にある釣り場「ふれーゆ裏」とは、「横浜市高齢者保養研修施設ふれーゆ」の裏にある、歩道沿いの釣り場を指します。 正式には「末広水際線プロムナード」と呼ばれる遊歩道で、平成18年に全長約700mの緑地帯として…
千葉県には「内房」や「外房」など、潮回りのよく魚がよく釣れる釣り場が沢山存在します。 今回は、千葉県の釣り場でも人気のある、主要な釣り場19箇所を紹介します。 アクセスや釣り易さなどを総合的に評価して、初心者へのおすすめ…