江ノ島・湘南大堤防でカマス釣り、ライトショアジギングで釣ってみた
湘南大堤防でカマス釣り 連日釣り人泣かせの暴風が吹いていますが、風が強くなる前に江ノ島の湘南大堤防でカマス釣りに行ってこれました。タックルはアジングタックルでソアレエクスチューン80Lにヴァンフォード2500S、PEは0…
湘南大堤防でカマス釣り 連日釣り人泣かせの暴風が吹いていますが、風が強くなる前に江ノ島の湘南大堤防でカマス釣りに行ってこれました。タックルはアジングタックルでソアレエクスチューン80Lにヴァンフォード2500S、PEは0…
あけましておめでとうございます。2021年早々ですが、江ノ島の裏磯でイナダが釣れているようなので、新年初釣行はカゴ釣りで江ノ島裏磯にイナダ釣りに行ってきました。1月でも水温が高いので、朝マヅメにイナダの回遊が好調なようで…
早いもので2020年も8月になってしまいました。半年近くコロナで自粛状態でしたし、今年はあっという間に時間が過ぎていく感じがします。(歳だからかな?) 最近またコロナが心配ですけどね、でも釣りには行きたいので仕方ない。電…
江ノ島の裏磯で大型のワカシやショゴ(カンパチの幼魚)、サバが回遊しているとの情報を入手したので、久しぶりに江ノ島・裏磯へライトショアジングで釣に行ってみました。 2020/7/22 裏磯釣行 裏磯なら7時過ぎでも青物が普…
前回ワカシが入れ食いだったので、釣れているうちにと思い、江ノ島の裏磯へライトショアジングに行ってきました。前回の釣行でワカシが19匹も釣れたので期待がもてますが、まだ沢山回遊してるのか? できればワカシだけでなくサバも釣…
2020年はコロナウイルスの影響による自粛で、なんと6月4日が初釣行と言う異例の事態になりました。正直、休みの日に家にばかりいるのは辛かったですね。 凄く長い時間をかけてライフが削られていくような感覚.. 緊急事態宣言も…
江ノ島の裏磯へカゴ釣りで青物を釣りに行ってまいりました。裏磯は秋の青物シーズンとのことで、ソウダガツオやイナダ、ワカシが釣れるため朝から混雑ぎみです。 カゴ釣りは入れ替わり投げないと入れない誰かが仕掛けを上げるまで事もあ…
9月に入り少しは江ノ島の青物も回遊が率が上向いてきたかな?、との期待を胸に江ノ島の裏磯へ釣りに行ってきました。 釣り場はいつもの裏磯 風も波も穏やかで曇ってるし絶好の釣り日和(晴れの日は暑すぎ!) 当日は何故かショアジギ…
裏磯は江ノ島の西側にある磯の釣り場で、湘南では数少ない本格な磯釣りが楽しめるポイントです。 裏磯に行くには山越え(島越え?)が必要ですが、湘南の釣り場では特に青物の回遊が多いため、カゴ釣り、ショアジギングのシーズンになる…
江ノ島の裏磯にカゴ釣りでソウダガツオとイナダを釣りに行って来ました!! ここ最近、江ノ島では少数ながらソウダガツオやイナダの回遊も始まってるそうな。 9月も近づき江ノ島もソウダガツオとイナダの回遊シーズンが間近となってき…