渡辺釣船店で東京湾タチウオジギングで1mオーバーの大型連発、フォルテンミディアム
東京湾では4月に入ってあは1mを超える大型のタチウオばかり釣れているようです。早速タチウオジギング船に乗って東京湾のタチウオを釣りに行ってきました。 渡辺釣船店のタチウオジギング船に乗船 渡辺釣船店のタチウオジギング船を…
東京湾では4月に入ってあは1mを超える大型のタチウオばかり釣れているようです。早速タチウオジギング船に乗って東京湾のタチウオを釣りに行ってきました。 渡辺釣船店のタチウオジギング船に乗船 渡辺釣船店のタチウオジギング船を…
江ノ島の湘南大堤防へサビキ釣りに行ってきました。ルアーのランガンスポットで利用していましたが、大堤防でのサビキ釣りは今年初めて。さて、何か釣れるでしょうか? 湘南大堤防・先端付近のポイントで釣ってみる 白灯台のある湘南大…
江ノ島の堤防と磯でライトソルトルアーゲームをしてきました。タックルは強めにPE0.3号にリーダー2号を使用。ジグヘッドはキビキビダートヘッドを使用しました。フロートリグを忘れたので、ジグ単でなんとか釣ってみました…
片瀬漁港にサビキ釣りに行ってきました。久しぶりの朝マズメ釣行です。当日は平日の朝なのに混雑気味で、気さくな青年のとなりに入れてもらい釣り開始。場所的にやや奥なので回遊があるか心配ですが、朝マズメに掛けてサビキ仕掛けを投入…
片瀬漁港にアジの群れが回遊しているらしく、サビキ釣りで爆釣しているらしいので、夜にアジングに行ってきむした。前回からラインシステムを見直し、フロロカーボンの0.5号からエステルラインの0.3号とメインライン細くして風に対…
ここ数日続いた風の切れ目を狙ってアジングに行ってきました。ポイントは以前、アジが良く釣れた片瀬漁港です。手軽にアジが釣れる人気スポットですね。観光地だけあって、駐車場代が高いので車で来る人はデメリットですが.. 片瀬漁港…
湘南大堤防でカマス釣り 連日釣り人泣かせの暴風が吹いていますが、風が強くなる前に江ノ島の湘南大堤防でカマス釣りに行ってこれました。タックルはアジングタックルでソアレエクスチューン80Lにヴァンフォード2500S、PEは0…
湘南エリアの釣り場でカマスが釣れまくっているため、片瀬漁港は大混雑しているため、たまには近くの境川河口から沖合を狙ってみることにしました。 境川河口岸壁の先端付近から漁港方向の護岸際を狙います。赤灯台から投げている人がい…
2021の片瀬漁港では連日30cm級の大カマスが釣れ盛っているようなので、カマス釣り第二戦に出撃してきました!こんなチャンスタイムは滅多にありませんからね(´ω`) 夕マヅメの片瀬漁港でカマスが爆釣‼︎ 今…
湘南片瀬江ノ島の片瀬漁港でアジングでもしようかと向かうと、なんとカマスが回遊しているようで、投げサビキを使用している釣り人達がカマスをどんどん釣り上げてるではないか❗️ アジングに来たから軽い…